2008/05/28
[:にかっ:]皆さん 今回は、三陸黄金俵物企画の3品のひとつであります【干海鼠】を求めて、
三陸いわて中央部に位置する山田町にあります(株)川秀さんに行ってきました[:車:]
[:星:]川秀さんでは、【干海鼠】の製造を行っております。
とその前に、海鼠(なまこ)について簡単にご説明をしますと・・・
[:チューリップ:]「海鼠」は、棘皮動物であり、世界に約数千種、日本にはうち数百種が存在しており、三陸いわての沿岸には、マナマコ、キンコ、オキナマコの3種が生息しております。
[:下:]海鼠の画像はこちら[:下:]
あっ[:ぎょ:] 工場[:家:]が見えてきましたよ[:音符:]
[:にかっ:]倉澤さん こんにちは 今日はよろしくお願いします。
[:女性:]はい、こんにちは こちらへどうぞ
[:ぎょ:]うお~ これが中華料理で最高級の食材とされている【干海鼠】ですね[:ダッシュ:]
もっと近くで見てみましょう 正面からも・・・
[:にぱっ:]どのような干海鼠が評価が高いのですか?
[:女性:]はい。基本的には、イボが大きいものや、6列個体の方が高いといわれており、それ以外にも顔が小さい方が高価というお話もあります。
また、干海鼠の色について、昔は人工的に色つけした黒色が高価でしたが、近年は、何も色つけしないものの方が評価が高くなっております。
[:星:]三陸いわての海鼠も結構イボが大きく評価が高いんですよ[:love:]
[:にぱっ:]干海鼠はどのようにして食べるのですか?
[:女性:]はい。本場であります中国では、一度戻してから様々な中華料理に利用されております。
なかには、健康のために毎日1本食べているというお話も?!・・・
(その後、いろいろとお話を伺い・・・・)
[:にぱっ:]倉澤さん お忙しいところ本当にありがとうございました。
[:四葉:]ここで、もっと川秀さんについて知りたい~という方はこちらをクリック
http://www.kawashu.com/
◆シリーズ黄金俵物へのリンク◆
【発祥編】/【歴史編】/【干鮑編】/【干海鼠編】/【キャビア編】