※現在、本サイトは運用しておりませんので、ご了承願います。
本サイトでの商品購入はできませんのでご注意願います。
地域コミュニティ【三陸地域SNS】
魚市場ブログ【魚ログ】 / 三陸鉄道ブログ【鉄ログ】 / 漁師さんブログ【漁ログ】
本サイトでの商品購入はできませんのでご注意願います。
地域コミュニティ【三陸地域SNS】
魚市場ブログ【魚ログ】 / 三陸鉄道ブログ【鉄ログ】 / 漁師さんブログ【漁ログ】
2010-11-05 Fri [ 魚::サケ ]
秋鮭漁本格化!
今年の漁は例年より少な目で推移していますが、
漁模様と関係なく寒くなると鮭を食べたくなるものです。
そこで、岩手県の特産物!こだわりの寒干し鮭の注文開始です。
この商品、宮古市の佐々木与惣治さんが、昔ながらの製法で一本一本手造りで作っています。

三陸の乾いた風を利用して、旨みを熟成させる技術、先人の知恵には感嘆するばかりです。

丁寧に作り込んでいるので、身がキレイですよね~

与惣治さんの寒干し鮭、かれこれ10年近く注文されるお客様もいるとのこと。
この商品は、完全受注販売です。
年前に必要な場合は、12月10日までにご注文願います。
発送は、12月中旬以降になります。
★クリックお願いします

今年の漁は例年より少な目で推移していますが、
漁模様と関係なく寒くなると鮭を食べたくなるものです。
そこで、岩手県の特産物!こだわりの寒干し鮭の注文開始です。
この商品、宮古市の佐々木与惣治さんが、昔ながらの製法で一本一本手造りで作っています。

三陸の乾いた風を利用して、旨みを熟成させる技術、先人の知恵には感嘆するばかりです。

丁寧に作り込んでいるので、身がキレイですよね~


与惣治さんの寒干し鮭、かれこれ10年近く注文されるお客様もいるとのこと。
この商品は、完全受注販売です。
年前に必要な場合は、12月10日までにご注文願います。
発送は、12月中旬以降になります。
★クリックお願いします

