※現在、本サイトは運用しておりませんので、ご了承願います。
本サイトでの商品購入はできませんのでご注意願います。
地域コミュニティ【三陸地域SNS】
魚市場ブログ【魚ログ】 / 三陸鉄道ブログ【鉄ログ】 / 漁師さんブログ【漁ログ】
本サイトでの商品購入はできませんのでご注意願います。
地域コミュニティ【三陸地域SNS】
魚市場ブログ【魚ログ】 / 三陸鉄道ブログ【鉄ログ】 / 漁師さんブログ【漁ログ】
2010-02-09 Tue [ カニ::毛ガニ ]
活ガニを、自分で茹でて食べる・・・、
これって、実際にやってみると分かりますが、結構ドラマチックなんですよ。
山あり、谷あり、そして至極の瞬間へ・・・
丁度、岩手ではカニが旨くなるこの季節。
ちょっと奮発して、カニを買っちゃいました
今回は、カニを喰うという“旅”に皆様をご案内したいと思います。
===========================
今回のカニは、釜石の片桐鮮魚店さんの400gガニです
茹でるのを待つカニ。少し残酷な気もしますが、これも至極の瞬間のため!

沸騰した水1リットルにつき、食塩20g程度を入れて沸騰させ、
カニを入れます。
えいや~。

待つこと18分! おぉ~
上手く茹で上がりました

(茹で時間は、大きさによって異なります。)
むき作業開始早々、カニミソの多さに驚きです

ひたすらむき続けること、10分。旨そうでしょ~

つまみ食いしながらむいても、このボリューム
カニミソとまぜまぜして~。

いただきま~す!

おほっっっ
至極の瞬間・・・
半分食べたら、甲羅の中にご飯を入れて、今度はカニ飯です。

こうやって食べると、余すことなく食べられるんですよ
(すみません。貧乏性なもので・・・)
完食!

う~ん。月に一度くらいは、こういった贅沢も良いかも・・・ねぇ
さて、小旅行を終えた皆様に、三陸岩手のカニをネットで扱っている魚屋さんを
紹介します
買物する場合は、下の業者名又は画像をクリックしてね!
片桐鮮魚店(釜石市)

佐々由商店(宮古市)

宏八屋(洋野町)

★クリックお願いします

これって、実際にやってみると分かりますが、結構ドラマチックなんですよ。
山あり、谷あり、そして至極の瞬間へ・・・
丁度、岩手ではカニが旨くなるこの季節。
ちょっと奮発して、カニを買っちゃいました

今回は、カニを喰うという“旅”に皆様をご案内したいと思います。
===========================
今回のカニは、釜石の片桐鮮魚店さんの400gガニです

茹でるのを待つカニ。少し残酷な気もしますが、これも至極の瞬間のため!

沸騰した水1リットルにつき、食塩20g程度を入れて沸騰させ、
カニを入れます。
えいや~。

待つこと18分! おぉ~



(茹で時間は、大きさによって異なります。)
むき作業開始早々、カニミソの多さに驚きです


ひたすらむき続けること、10分。旨そうでしょ~


つまみ食いしながらむいても、このボリューム

カニミソとまぜまぜして~。

いただきま~す!

おほっっっ

半分食べたら、甲羅の中にご飯を入れて、今度はカニ飯です。

こうやって食べると、余すことなく食べられるんですよ

(すみません。貧乏性なもので・・・)
完食!

う~ん。月に一度くらいは、こういった贅沢も良いかも・・・ねぇ
さて、小旅行を終えた皆様に、三陸岩手のカニをネットで扱っている魚屋さんを
紹介します

買物する場合は、下の業者名又は画像をクリックしてね!
片桐鮮魚店(釜石市)

佐々由商店(宮古市)

宏八屋(洋野町)

★クリックお願いします


コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL :
トラックバック