※現在、本サイトは運用しておりませんので、ご了承願います。
本サイトでの商品購入はできませんのでご注意願います。
地域コミュニティ【三陸地域SNS】
魚市場ブログ【魚ログ】 / 三陸鉄道ブログ【鉄ログ】 / 漁師さんブログ【漁ログ】
本サイトでの商品購入はできませんのでご注意願います。
地域コミュニティ【三陸地域SNS】
魚市場ブログ【魚ログ】 / 三陸鉄道ブログ【鉄ログ】 / 漁師さんブログ【漁ログ】
2010-02-21 Sun [ 海藻類::マツモ ]
岩手の春先の磯の味、マツモの季節です!
昨年もご紹介した、与惣治さんの干しマツモ。
今年も販売いたします。

昨年の記事は

こちらをクリック
ちょっと怖そうな写真ですが、本当に朗らかな人柄の方なんですよ~
マツモは、食感と風味が特徴です。

ちょうど、3月~4月が旬になります。この時季のゴチソウなんですよ~
お浸し、味噌汁がオーソドックスな食べ方ですが、ラーメンに入れてもOK
あっという間に、簡単磯ラーメンになってしまうんです。
三陸の荒波に揉まれる天然マツモ(緑色の海藻がそうです)


このマツモを人力で採集するのは、非常な重労働
これを、一枚一枚手づくりで、つくりたてを皆様にお届けします。
したがって、この商品は、完全事前注文・発送は4月以降になります。
キチンとした物を売りたいという与惣治さんの人柄ゆえですねぇ
さてさて、与惣治さんの手づくり干しマツモが欲しい方は、ご連絡を!
★クリックお願いします

昨年もご紹介した、与惣治さんの干しマツモ。
今年も販売いたします。

昨年の記事は



ちょっと怖そうな写真ですが、本当に朗らかな人柄の方なんですよ~

マツモは、食感と風味が特徴です。

ちょうど、3月~4月が旬になります。この時季のゴチソウなんですよ~

お浸し、味噌汁がオーソドックスな食べ方ですが、ラーメンに入れてもOK

あっという間に、簡単磯ラーメンになってしまうんです。
三陸の荒波に揉まれる天然マツモ(緑色の海藻がそうです)


このマツモを人力で採集するのは、非常な重労働

これを、一枚一枚手づくりで、つくりたてを皆様にお届けします。
したがって、この商品は、完全事前注文・発送は4月以降になります。
キチンとした物を売りたいという与惣治さんの人柄ゆえですねぇ

さてさて、与惣治さんの手づくり干しマツモが欲しい方は、ご連絡を!
★クリックお願いします


2009-02-12 Thu [ 海藻類::ワカメ ]
by すずき(staff・県)
-漁師が一生懸命育てた早採りワカメ-
早採りワカメってご存じでしょうか???
一般的に、三陸産ワカメの収穫本番は3月頃からはじまりますが、
その前に、ワカメを一層生長させるため、ところどころ間引く(刈り取る)作業を行うのですが、その際採れる新芽のワカメのことを”早採りワカメ”といわれています。
そんな早採りを、今回、ここ広田湾の漁師”畠山さん”が販売にチャレンジ!!
一生懸命育てあげたワカメです

作業しているのが畠山さん


早採りワカメは、その磯の新鮮さを味わうため、”しゃぶしゃぶ”がオススメ

ボイルをすると鮮やかな緑色に変わります。
今の時期にしか味わえない浜の味覚”早採りワカメ”はいかがですか。
購入してみたいという方は畠山さんにメールでご連絡願います。

販売責任者:畠山修(漁師)
所在地:岩手県陸前高田市広田町字六ヶ浦5
連絡先:0192-56-2789
値段 :450円(税込)
商品1個の内容量:500g
お支払い方法:代引き
配送先は日本国内全域で梱包・送料は
北陸、中部 1300円
関西 1400円
中国 1500円
四国 1600円
九州 1700円
沖縄 1900円
商品郵送はヤマト運輸。
商品形態は「生」の冷蔵品。
注文確認後3日以内に発送可能。
消費期限は発送日含め3日。
★クリックお願いします


2008-05-01 Thu [ 海藻類::マツモ ]
by すずき(staff・県)



えっ


皆さんは海藻”マツモ”を知ってますか???
海藻といえば、ワカメやコンブ、海苔やヒジキなどが有名ですが・・・違います

実は




それが”マツモ”と呼ばれる海藻です

マツモは東北地域では昔から地元で愛されている


マツモは、ワカメやコンブと同じ褐藻類@
松の葉に似ていることから、この名がついているといわれております



この「春」のちょっとした期間しか採れないため、ものすごく貴重な海藻

マツモは岩場でとれます。現場に行ってきましたのでどうぞ

鮮やかで美しい漁場です



そんな、岩手の美しい海の恵みと太陽の光

是非一度食してみませんか

お湯に通すとさっと!鮮やかな緑色に変わり、ぐぐっと磯の風味が漂いますよ

歯触りもしゃきしゃきしてたまりません

それでは高級海藻”マツモ”商品のご紹介!


川原田商店さんは、海藻専門の企業さんです

商品を近くの漁場まで持っていき撮影してきました~ 迫力あるでしょ


さらにどん


本商品は、川原田商店さんの優しい心遣いで、食べやすいように、風味が落ちないように5袋に分けて入ってますよ






味噌汁やお吸い物にさっと

酢の物にするのも良し!
また、手で揉んで、ふりかけ風に、熱々ご飯にかけるのも良し!
かけちゃいました


ご飯の熱で立ち上る磯の香りがもうたまりません

熱々のお湯に通すと・・・あっという間に鮮やかな”緑色”に変身


お湯の中でふわっと松の葉のように広がりますよ~
小さく短く繊細なので食べやすいですよ。。。
お吸い物でもいけます

こんな感じ







与惣治おじさん特製の高級海藻『干マツモ』をどうぞ









今漁期のマツモ販売はすべて終了いたしました。
お買い上げいただきましたお客様におかれましては大変ありがとうございました。
また来年もひとつよろしくお願いいたします。
与惣治おじさんは作り置きはせず、旬な商品をご夫婦でお作りになられているため、都合によりご提供できない場合もございますが、その際はご了承いただければと思いますし、これからも与惣治おじさんの応援方よろしくお願いいたします



■三陸産天然干まつも
軽く火であぶり、サッと熱湯にとおしてから、
緑色になったものを酢醤油や、味噌汁の具にして、お召しあがりください





さあ皆さん


★クリックお願いします


2008-03-26 Wed [ 海藻類::マツモ ]
by すずき(staff・県)

今回は、三陸いわて中央部の宮古市にお住まい


皆さん与惣治おじさんを憶えていますか???
そうです


実は、寒干し鮭に続く第2弾




三陸地域の高級海藻として名高い『干マツモ』です。
まずはさっそく与惣治おじさん特製の高級海藻『干マツモ』をどうぞ








今回も与惣治さんの思いやりと愛情













そのため、発送日に時化等により採れないときもありますのでその際はご了承願います。
ただし、新鮮な作りたての状態でお届けいたします。
最初の発送は、4月中旬頃から随時行っていきますので、事前にご注文をお願いいたします。
どうしても発送日をご指定されたいという方は、別途与惣治おじさんまでご連絡願います。(TEL:0193-63-3480)


こんなに素敵なところですよ





与惣治おじさん特製高級海藻「干マツモ」10枚入り
お値段 6,000円(消費税及び送料込み)
※代金は、基本的には代引きでお願いいたします。どうしても通帳振込を望まれる方は与惣治さんに直接ご相談ください。
(TEL:0193-63-3480)
今漁期のマツモ販売はすべて終了いたしました。
お買い上げいただきましたお客様におかれましては大変ありがとうございました。
また来年もひとつよろしくお願いいたします。



それは、本商品である「干マツモ」をそのまま”火”で軽く炙り、焼マツモ風にした後、手で揉んで、熱々

与惣治さんのお家では、ストーブの上にアルミを敷いて焼いているそうなのですが、炙ることで、磯の香りがふわ~と漂う




おっと


いかがでしたか。
与惣治おじさんは、いつも旬で新鮮な海産物を、その採れる時期だけに限定して、全国の方々にお届けしたいという思いから、在庫は全くおいておりません。この誠実さ、優しさがおじさんのいいところですね~

本当に今しか味わうことができないこの特製高級海藻「干マツモ」を是非ご堪能ください。
★クリックお願いします


2008-02-07 Thu [ 海藻類::ワカメ ]
by すずき(staff・県)



今しか味わえない「早採りワカメ」を特集





お肉


ワカメを熱湯にさっとつけるとあっという間にきれいな緑色に

今しか食べられない期間限定商品です!!
★それではわかめ商品リストのご紹介!



毎年この時期になりますと地元でもこのワカメを楽しみに待っている人も大勢います



と言う事は、一般市場に出回る事のない


年間通して販売してます塩蔵ワカメとの違いは、
早採りという事もあり大変柔らかく、また生ワカメですので磯の風味が漂います。
1年の中で2月~3月頃の2ヶ月間のみのワカメ販売です



季節限定!まさに今が旬です。
ワカメ商品について
●原産地岩手県宮古の国産の生ワカメです。
塩蔵わかめは三陸ブランドとして全国でもかなり有名です。
●三陸ワカメは、肉厚で歯ごたえがあり、磯の風味も味わえます。
●本州最東端のまちから鮮度バツグン!の生ワカメを即日お届けします。
●生ワカメは あまり日持ち致しませんので
届いた日に湯通しするか 翌日までには湯通し・またはそのまま天日乾燥させてください。
乾燥させますと日持ちします。



___________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________


お待たせしました!

こちらのめかぶ商品、生のため水揚がある今時期の
期間限定商品となります。
まさに今が旬


美味しくて体にもいい健康食品


ご家庭で、たっぷり、たっぷりめかぶをお召し上がり下さい

商品について
●全国に流通しているめかぶは、大多数が冷凍品です。
しかし、当店のめかぶは、生のとれたてを食べやすく刻んで発送致します。
生なので水揚がある今時期(3~4月上旬)の期間限定販売!となります。
まさに、産直ならではの醍醐味です。
味のほうは三陸産わかめのように歯ごたえがあり、磯の風味、香りが味わえます。
ごはんにかけ丼物にしても良し、お味噌汁、お吸い、そば、うどん、ラーメンの具材としても美味しく召し上がれます。
●本州最東端のまちから鮮度バツグン!の商品をお届けします。



___________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________



ワカメにも初摘み

新春を迎えるとともに 一斉につまれるのが、この「初摘み新ワカメ」

地元の漁師さんたちは、自家用にとっておいて、これしか食べない





日本屈指

豊かな風味、初摘みならではの、やわらかい食感が楽しめます


産地 三陸沿岸
保存方法 そのまま冷蔵:発送日を含めて4日
塩蔵して冷凍:約4ヶ月
調理区分 [湯通] [汁] [しゃぶしゃぶ]
備考 お召し上がり方・塩蔵方法の説明書付



★クリックお願いします


2007-11-12 Mon [ 海藻類::ワカメ ]
by すずき(staff・県)

■三陸産さしみわかめ(芽吹き)
数量限定販売のため、完売となる場合があります。
あらかじめご了承ください

ここにご紹介する「さしみわかめ(芽吹き)」は、
ふだん食べられているワカメの葉にくらべて、
ずっと根元に近い新芽の部分です。
一本のワカメからとれるのは、ごくわずかという、たいへん貴重なもの

見た目が細くて短くチリチリということもあって、
これまでほとんどかえりみられてきませんでした

ところが!、この「芽吹き」の部分は、
ワカメを知り尽くした生産者のあいだでは、
濃厚な風味としっかりした歯ごたえが、ひそかに愛されています

お買い求めやすい価格はもちろん、凝縮された栄養も、見逃せません。


★500g袋 380円 (税込)
★500g袋×5 1,760円 (税込)
冷蔵保存:4ヶ月
冷凍保存:8ヶ月




★クリックお願いします


2007-11-12 Mon [ 海藻類::ワカメ ]
by すずき(staff・県)

■三陸産さしみわかめ (元葉)
「さしみわかめ(元葉)」は、一般的なワカメと根元に近い芽吹きの中間の部分。
他の部分に比べて、葉が広く肉厚で、抜群の歯ごたえが楽しめるのが特色です。
こちらも一本のワカメからとれるのは、


お買い求めやすい価格



★500g袋 600円 (税込)
★500g×5袋セット 2,790円 (税込)
冷蔵保存:4ヶ月
冷凍保存:8ヶ月




★クリックお願いします

